八潮市にて外壁塗装 ~外壁のシーラー塗装~
- 2019.09.24
- 未分類

こんにちは。
(株)鈴樹、広報担当です。
先日より八潮市にて行っている外壁塗装工事の様子です。
外壁のシーラー塗装まで施工が進んでいます。
シーラー塗装は三度塗りにおける「下塗り」の際に使用する塗料を指します。
外壁の下塗り材にはシーラー、プライマー、フィラーと呼ばれるものがありますが、
シーラーとプライマーは名称の違いでほぼ同様のもの、という認識で問題ありません。
シーラーはその後に塗る「中塗り・上塗りと塗装面の密着性を高める役割」を果たします。
イメージとしては、被塗物と中塗り・上塗り剤の両面テープのような役割です。
余談ですが、フィラーはモルタル壁にヘアクラック(髪の毛のようなヒビ)や凹凸の段差がある場合に使用する下塗り材です。
フィラーは厚く塗る必要があるため、砂骨ローラーという、通常のウールローラーと比べて塗布量が2~3倍になるものを使用します。
またシーラーとフィラーの機能を合わせた「微弾性フィラー」という下塗り材も存在し、モルタル壁でヘアクラックがある場合はこちらの塗料を使用することが最近は多い傾向です。
本日シーラー塗装は全て完了予定です。
引き続き現場の様子をお送りします。
-
前の記事
越谷市にて外壁塗装 ~外壁のシーラー・中塗り~ 2019.09.21
-
次の記事
八潮市にて外壁塗装 ~雨戸の塗装~ 2019.09.25