八潮市にて外壁塗装 ~付帯部の下塗り~
- 2019.09.20
- 未分類

こんにちは。
(株)鈴樹、広報担当です。
先日より八潮市にて行っている外壁塗装工事の様子です。
付帯部の下塗りまで施工が進んでいます。
施工前の軒樋です。
下塗りの様子です。
狭所のため少し塗装しにくい箇所ではありますが、樋は比較的脆く、紫外線や自然風雨による刺激を受けやすい部分でもあります。
しっかりと耐候性を強化するために隅々まで塗装させて頂きます。
こちらはスリムダクトの施工前です。(エアコン配管の化粧カバーです)
下塗りの様子です。
スリムダクトは意外と家の外観に影響します。洗浄でも汚れは落ちますが、塗装を施すことにより、耐久性や汚れが付着しにくい工夫が可能です。
そして幕板の施工前です。
下塗りです。
幕板は機能性という観点からは大きな役割を果たすわけではありませんが、家の目立つ箇所にあるため塗装必須箇所です。
塗膜の下地土台を形成する「下塗り」は外壁塗装工事において最も大切な工程です。
下塗りがしっかりしていないと、どれだけ中塗り、上塗りに手を入れても効果が十分に発揮されません。
完璧な仕上がりのために、しっかりと下塗りを各所行いました。
引き続き現場の様子をお送りします。
-
前の記事
春日部市にて外壁塗装 ~中塗り・上塗り~ 2019.09.19
-
次の記事
越谷市にて外壁塗装 ~外壁のシーラー・中塗り~ 2019.09.21